小説などで学ぶ、

日本史・世界史
面白いだけではない、
読めば身になる歴史関係の小説・マンガ等紹介!
歴史の勉強は、暗記ではつまらない。
教科書に載っている、歴史は薄っぺらだ。
学校の歴史の授業は、眠くなる。
歴史はテスト前の一夜漬けで済ませてしまい、
全然頭に残っていない。
などなど、そう思っている人に
読めば頭に入って忘れなくなる歴史関係書物を紹介しています。
小説などで学ぶ、日本史・世界史トップ | BBS 



 歴史対策
中国歴史
日本歴史
ギリシア・ローマ歴史
フランス歴史
インド歴史
イギリス歴史
ドイツ歴史
アメリカ歴史
朝鮮歴史
北アフリカ・西アジア歴史




♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯

中国歴史 殷
陳 舜臣
発売日:1992/01
価格
中国史の教科書
中国の歴史は、三国時代や春秋戦国時代は比較的知られていますが、それ以外の時代をのことを知ろうとすると専門的で難解な史書に頼らざるを得ませんでした。その点、陳さんの本はどの時代も平等に描かれていて、しかも面白い。中国史に興味のある人はぜひ読んでもらいたい一冊です。

夏(か)に先だつ幾千年、中国中原(ちゅうげん)に君臨した神々。 時代は下り、やがて殷(いん)へ。 暴君紂王(ちゅうおう)を倒して次なる世界を開いたのは周(しゅう)だった。 その周も大動乱をへて秦(しん)に統一される。――
あまなつ同じレイアウトで作成


藤崎 竜
発売日:2005/07/04
価格
ついに完全版発売!初めての方もそうでない方も必読!
荘厳たる中国の歴史の根底を描いたファンタジー「封神演義」を、繊細かつ美麗な画風を描く藤崎竜先生が、コミカルさを加えて見事生まれ変わらせた素晴らしい一作です!連載はジャンプにて1996年から始まり、大人気の中2000年に終了。人気の秘密は二転三転もする荘大なストーリーと、それを彩る魅力的なキャラクター達。物語は仙人界崑崙山にて、崑崙山の総統元始天尊より、主人公の太公望が「封神の書(リスト)」を渡される所から始まる。封神のリストには、人間界で悪事を働く仙人の名365名が書されており、太公望はその者達を倒す様命じられる。悪の根源である妲己を憎む太公望。太公望の親兄弟は、妲己の命令による人狩りにあい、全員殺されてしまった。太公望は、妲己を倒すべくこの「封神計画」を受け容れる。しかし、その封神計画の真の目的とは・・・。●主人公の太公望は、一言で表すと「主人公らしくない主人公」・・・。「え?そんなんでいいの?笑」と言った様な、読者を笑わせる場面が多々。しかし、物語が進む程、読めば読むほどに太公望の知謀の深さ、信念を貫く覚悟、他人・仲間を想う心・・・と、本当の太公望が見えてくるでしょう。主人公の周りの敵・味方もにくめないキャラばかりです。●とにかく800文字では表せない程に面白い封神演義。まだお読みでない方には、是非読んで貰いたい一作です。既読の方の話によると、知らぬ知らぬの内にはまっていた!や、心・人生のバイブルに・・・という方が多いようです。●既に持っている・読まれた方にも、再購入損は無し!の豪華特典が。書き下ろしの美麗表紙は勿論の事、書き下ろし折込ポスター(奇数巻)や、口絵(偶数巻)。またまた書き下ろしのあとがきマンガ!本文は保存に最適な用紙を使用。サイズも繊細な絵柄が見やすいA5版。カラー原稿、二色刷り原稿もそのまま完全再現。連載終了から数年経った現在。学生の方は社会人に・・・社会人の方は責任者に、と立場が変わった方が多いのではないでしょうか。今読むとあの時期に読んだ「封神演義」とはまた違う感じ方・理解の仕方・面白さを発見できます!(自己体験談)折々に入る「ギャグ」については昔と変わらずに今でも大爆笑なのですが(自分だけ?笑とにかく何も聞かずに読んで欲しい、あの藤崎先生入魂の作品です!

アニメにもなった藤崎竜が描く中国三千年の大名作が 完全版になって登場! 仙女・妲己の悪政により腐敗した殷の国を救うため、 主人公、太公望が仲間と共に立ち上がる!
あまなつ同じレイアウトで作成


安能 務
発売日:1988/11
価格
楽しんで読めます
一番最初に読んだ中国のお話は西遊記でした。以来、三国志や水滸伝と読み進めて、この本にたどり着きました。ベースは歴史ものです。人間だけではなく仙人や妖精、妖怪もたくさん出てきます。いや、むしろこちらがメインです。仙人たちが自分たちの宝物(宝貝)で戦う奇想天外なお話なのですが、他の小説ならきっと主人公になれそうな、個性的なキャラクターが満載です。きっとこの中に皆さんの気に入るキャラクターがいるのではないでしょうか。人間出身の仙人たちは理不尽な理由で動物出身の仙人たちと戦うのですが…。どんなに修行をつもうとも、人は欲から解放されないということでしょうか?…深く考えないで読むことをおすすめします。

読みだしたら、やめられない! 中国の大伝奇ロマン。 商から周へ、中国ではいま易姓革命が始まろうとしている。名君紂(ちゅう)王は妖妃妲己(だっき)を迎えて以来、まったくの昏君(フンチュン)(バカ皇帝)と化した。妲己、彼女はじつは、千年の齢を経た女狐の化身だったのだ。――軍師太公望(姜子牙)を擁する西岐軍と商軍の大殺戮戦。妖術が切り結び、秘密兵器が飛び交う奇書。全3巻。
あまなつ同じレイアウトで作成


安能 務
発売日:1988/12
価格
痛快!SFの傑作
 上巻は、殷の紂王が妲己に篭絡され、商周革命の機運が盛り上がるまで。中巻は、周の武王が太公望を擁して、朝歌(王朝)軍の太師聞仲と激烈な戦いを繰り広げる様子。下巻は、孟津に会した武王と諸候が、紂王を討伐するまで。…を主に描いています。 この中巻は、ほとんどが戦闘場面を描いており、幾多の仙人・道士・妖怪が入り乱れて激烈な戦いを繰り広げます。この物語の中で一番面白い部分と言えるでしょう。

読みだしたら、やめられない!中国の大伝奇ロマン。 軍師に姜子牙(きょうしが)(太公望)を得て紂(ちゅう)王討伐の軍を興した周の文王は、征途なかばにして世を去った。子姫発(きはつ)が後を嗣ぎ武王を名乗る。一方、都朝歌(ちょうか)では、千年の狐狸精妲己(だっき)(妲妃)欺弄されて、紂王が自堕落な日々を過ごしていた。諸侯は相次いで旗揚げ、武王を盟主と仰いで会盟の地孟津(もうしん)へと兵馬を進める。全3巻。
あまなつ同じレイアウトで作成


安能 務
発売日:1989/01
価格
痛快!SFの傑作
 上巻は、殷の紂王が妲己に篭絡され、商周革命の機運が盛り上がるまで。中巻は、周の武王が太公望を擁して、朝歌(王朝)軍の太師聞仲と激烈な戦いを繰り広げる様子。下巻は、孟津に会した武王と諸候が、紂王を討伐するまで。…を主に描いています。 この下巻では、武王と太公望が朝歌軍の最後の抵抗を退け商周革命を成就するまで、及びエピローグを描いていますが、大殺戮合戦の結末を描いているので、戦争の空しさと、繰り返す歴史の無常観があふれる作品となっています。物語の終盤に、この奇想天外な長編を締めくくるにふさわしい、やや意外な展開が待っており、最後まで読者を飽きさせないのが、嬉しいですね。

中国易姓革命の火の手はいよいよ熾烈に燃えさかる。仙界人界入り乱れての大混戦に飛び交うおびただしい宝貝(秘密兵器)。数知れぬ武将の魂魄が次々と封神台へ飛ぶ。紂王打倒の西岐軍はついに四伯侯会盟の地孟津に達した。そのまま一気に都朝歌に迫り、やんぬるかな紂王は摘星楼に自焚する。―中国三大奇書を超える大伝奇ロマン大団円。全3巻。
あまなつ同じレイアウトで作成


小説などで学ぶ、日本史・世界史へ戻る


Copyright © 2005 小説などで学ぶ、日本史・世界史 All Rights Reserved.