小説などで学ぶ、

日本史・世界史
面白いだけではない、
読めば身になる歴史関係の小説・マンガ等紹介!
歴史の勉強は、暗記ではつまらない。
教科書に載っている、歴史は薄っぺらだ。
学校の歴史の授業は、眠くなる。
歴史はテスト前の一夜漬けで済ませてしまい、
全然頭に残っていない。
などなど、そう思っている人に
読めば頭に入って忘れなくなる歴史関係書物を紹介しています。
小説などで学ぶ、日本史・世界史トップ | BBS 



 歴史対策
中国歴史
日本歴史
ギリシア・ローマ歴史
フランス歴史
インド歴史
イギリス歴史
ドイツ歴史
アメリカ歴史
朝鮮歴史
北アフリカ・西アジア歴史



中国歴史
年代 時代 出来事 コミック(c)/小説(n)/映画(m)
前1500 湯王
武王
前770 春秋1
晉1


東周列伝(c)
前403 戦国1

秦1



前221 始皇帝
陳勝・呉広の乱(前209)
項羽・劉邦
項羽と劉邦(c)
前202 前漢
前154 呉楚七国の乱
武帝
8 王莽
25 後漢 光武帝
三国時代


党錮の禁
黄巾の乱(184)
曹操(魏)
劉備(蜀)
孫権(呉)
三国志(c)
蒼天航路(c)
司馬炎(265晋を建国)
208
五胡十六国(304) 東晋(317) 司馬睿
魏晋南北朝 北魏(386)
孝文帝(471)
宋(420)
斉(479)
(502)
陳(557)
東魏(534) 西魏(535)
北斉(550) 北周(556)
589 楊堅(文帝)
煬帝(614)
618
李世民(626)貞観の治
690 則天武后(690)
705 玄宗(712)開元の治
楊貴妃
安史の乱(755)
黄巣の乱(875)
907 五代十国
960 王安石
司馬光
岳飛
敦煌(n)
水滸伝(c)
南宋(1127) 靖康の変(1126)
モンゴル帝国 チンギス=ハン チンギスハーン(c)
蒼き狼(n)
ワールシュタットの戦い(1241)
1271 フピライ=ハン
文永の役(1274)
弘安の役(1281)
紅巾の乱(1351)
1368 朱元章
王陽明
土木の変(1449)
李自成の乱(1641)
1616 ホンタイジ
康熙帝(1661)
雍正帝(1722)
乾隆帝(1735)
白蓮教徒の乱(1796)
アヘン戦争(1840)
太平天国の乱
日清戦争(1894)
戊戌の政変(1898)
西太后
義和団事件(1900)
辛亥革命(1911)
1912 中華民国
満州事変(1931)
日中戦争(1937)
1949 中華人民共和国 劇画毛沢東伝(c)

小説などで学ぶ、日本史・世界史へ戻る


Copyright © 2005 小説などで学ぶ、日本史・世界史 All Rights Reserved.